新しくリニューアルオープンした
上方演芸資料館(ワッハ上方)で
マジックワークショップをさせていただきました!

開場はこちら

普段は高座で写真を撮ることができます♪

マジックピエロ手品教室で使用しているテキストにマジックに関するお話を

そうそう、野球のワークショップ…
ってなんでやねん!

マジックが「できる」ではなく「魅せる」のに重要なポイントを解説しているのですが
その時の体の使い方の違いを野球に例えているところです
簡単なロープマジックでも、「魅せる」ことができるとこんなに不思議に!

1回目と2回目の間にはスタッフさんにも
マジックを見せて、マジックのいろはを語るタッキーの図

お忙しいところ本当にすみません(^◇^;)
懲りずにまた呼んでやってください

ありがとうございました
上方演芸資料館(ワッハ上方)で
マジックワークショップをさせていただきました!

開場はこちら

普段は高座で写真を撮ることができます♪

マジックピエロ手品教室で使用しているテキストにマジックに関するお話を


そうそう、野球のワークショップ…
ってなんでやねん!

マジックが「できる」ではなく「魅せる」のに重要なポイントを解説しているのですが
その時の体の使い方の違いを野球に例えているところです
簡単なロープマジックでも、「魅せる」ことができるとこんなに不思議に!

1回目と2回目の間にはスタッフさんにも
マジックを見せて、マジックのいろはを語るタッキーの図

お忙しいところ本当にすみません(^◇^;)
懲りずにまた呼んでやってください


ありがとうございました
